みなさまの声が活動の原点、八王子市議会議員「馬場たかひろ」馬場貴大 八王子

馬場たかひろ略歴

馬場貴大ロゴ

1979年5月10日生まれ
八王子生まれ在住。
かしわ幼稚園、市立第八小学校(大和田サッカークラブ)・第一中学校、私立明星高校、獨協大学外国語学部(ドイツ語学科)卒業。
ドイツでの難民救済NGO 団体活動、空調機メーカーのサラリーマンを経て平成23年 石森たかゆき後継者として市議会3期目当選。
詳しいプロフィールはこちら


後援会からのお知らせ

馬場たかひろ動画レポート

2015年4月8日
加住市民センターでの馬場たかひろ総決起大会から


2015年2月26日
平成27年第1回八王子市議会定例会:予算等審査特別委員会総括質疑から


馬場たかひろ後援会【YouTube】動画はこちらから


馬場貴大八王子市議会映像中継一覧


私の政策

1:子供たちが健やかに安心して暮らせるまち

「施設マネージメント」
市の持つ土地や建物、公有財産の見直しを行い、保育施設や介護サービスなどニーズの高い行政サービスの実現。
■保育園・学童保育所など待機児童の解消
■きめ細かい小児医療体制の充実
■市の愛情を感じる子育てサポートの充実
■保護者負担を軽減する子育て環境の充実
■特別支援教育の充実
■地域防災組織、消防団活動への支援
■警察、地域と連携した防犯体制の強化

2:福祉と地域医療のさらなる充実

「介護サービスの充実」
住み慣れたまちで在宅介護が展開できるため、利用者、事業者、ケアマネがそれぞれに抱える課題解決。
■地域密着型介護・看護サービスの充実
■空き家・店舗・未利用の公有地を活用した高齢者施設の充実
■地域包括ケアシステムの推進
■高齢者あんしん相談センターの充実
■災害時医療体制の確立
■がん、生活習慣病など無料診断の充実
■健康寿命を伸ばす予防医療の拡充
■医療・介護・予防・住まい・生活支援の一体的供給制度
■働く元気な高齢者のみなさまへの支援

3:環境に配慮したまちづくりと産業振興

「住みたい・働きたいまちづくり」
立地条件など八王子の持つポテンシャルを活かし、企業誘致では減免策などを活用し他市との差別化を徹底し更なる自主財源を確保する。
■ふるさと納税などシティプロモーションとの連動
■6次産業推進(例:市内農作物→市内菓子屋→全国販売)
■移動しやすい交通環境、渋滞、交通弱者対策の推進
■加住兵陸一体に広がる緑豊かな自然環境の保全と観光活用
■市内産業(中小企業・個人事業主・都市農業)へのきめ細かい支援
■圏央道の魅力を活かした企業誘致促進
■町会、自治会など市民活動の積極的支援
■スポーツ施設及び修繕・備品の充実


このページのトップへ